【選考結果】連絡すらできねえジジイで印象を最悪にする会社【茨城 就職 転職】
こんにちは、ゆーいちです。
2021年9月、38歳の就職活動も一旦終わりをむかえました。
しかし最後まで残念な企業は絶えませんでしたので、記録に残したいと思います。
社名については伏せ字を交えつつ表記。
ですが茨城県南エリア(主に土浦・つくば)あたりで求人票をチェックしている人は気づけるような感じにしておりますので、気になる人はぜひ。
状況
まず私の近況についてですが、半年ほど茨城県南エリアで就職・転職活動をしていました。
今回ご紹介する会社は2021年8月に応募した会社です。
これはヤバイ・・・絶対に受けてはいけない会社!!
と、余談的な1社。
あとググっても全然ヒットしない謎企業も?w
柴●造園株式会社
こちらはもうね・・・伏せ字じゃなくていいかなと。
柴崎造園株式会社
シバザキゾウエン カブシキガイシャ
つくばにある造園会社?
マジでやばい会社、というかジジイでした。
体験したことはきちんと晒していきます。
状況的には以下の通り。
まず6月中旬にハロワから連絡し紹介状をもらいました。
書類選考はないようで、その場で面接日が決まりました。
次の週の土曜。 土曜?
求人票では土日祝が休みになっていましたが、休日に面接してくれるのでしょうか?
まあ平日は忙しい~とか社会人で転職希望する人は休みじゃないと面接できないというケースもあるかと思い、若干気になりつつもそういうもんか~くらいに思っていました。
で、当日。
求人票にあった住所に行ってみると、なぜか民家。
まあ持ち家を事務所にしているケースもあるよね~ということで、その民家に行ってみました。
すると、
「柴崎造園株式会社さんはここでよろしいでしょうか?」
「うちじゃないですね・・・あ、今後ろ通った人がそうです!」
「えっ、後ろ!!?」
振り向くとよくわからない機械に乗ったおじいさんが道路を走行していました。
民家の人にお礼を言い、急いでおじいさんを追いかけました。
こちらは車を路上駐車しており、一旦車に戻りつつ追いかけました。
少し辺りを探してみたところ、芝生ゾーンの隣のよくわからないゴミ置き場っぽいところにおじいさんはいました。
声をかけて面接にきたと伝えると、
「場所わからないなら連絡すればいいだろうが」
とかわけのわからないことを言い出しました。
や、指定された場所にはついていましたよ?
しかも民家の人に聞きつつ解決しようとしていましたよ?
そして年齢を聞かれ、
「38にもなって連絡もできねえのか」
「スミマセン(これはもう色々アカンやつや・・・)」
結局、民家に対して道をはさんだ反対側にあったプレハブみたいな建物が会社でした。
看板もなく、駐車場もない(雑草が生い茂っている)建設現場のようなプレハブ。
こんなもの誰が造園会社だと思うのでしょうか。
で、プレハブ事務所に入りましたが、コロナがどうとかで対面の席に座れと指示されました。
指示された場所にはスペースがありませんでしたので、机をどかしつつ座りました。
尚、椅子はホコリまみれでとても汚かったです。コバエみたいなのとか蚊も飛んでいました。
私は面接に来たのですからゲスト扱いのはず。
コロナよりも先に気にするべきところがあるのではないでしょうか。
で、履歴書等を渡しますが、ほとんど読んでいないようでした。
職務経歴書は全てスルー。
まあおじいさんですので、老眼で読めないのでしょう。
メガネや老眼鏡を用意しようとする様もなかったので、最初からあまり読む気はなさそうでした。
その後、コロナ禍で仕事を辞めるのはバカだとか、〇〇と思い志望しましたという履歴書の記述をみて、そんなことはいちいち書かなくていいとかわけのわからない指摘をされました。
採用の面接なんだし、もっと他に聞くべきことがあるだろう、普通は。
最後に、
「1週間くらい検討してから決める。
連絡がなかったらご縁がなかったということで。」
ということを言われました。
いや、ご縁がなくても連絡しろよ。
こっちは合否がわからなくて待っているんだから、電話でも郵送でもいいから通知しろよ。
お前、連絡すらできねえのか?? っていう。
それでは困るので、一応こちらからまた連絡すると伝えました。
どう考えてもおかしいですが。
で、2週間くらい経って何の連絡もなかったので、連絡してみました。
すると、サルモネラ菌に感染して入院していたとの事。
選考結果を聞くと、
「まだ決まっていない。
今週中に決める。不採用なら連絡しない。」
などと。
・・・バカなんでしょうかこのジジイ。
さすがに笑ってしまいました。
いや連絡くらいできるでしょうよ病院で寝ていたって。
まだ選考中なら選考中ですもうちょっと待ってねと言えばいいでしょうよ。
お前、連絡すらできねえのか??? っていう。
しかもまた不採用なら連絡しないとか抜かしているので、さすがにハロワに報告しました。
バカなジジイがいますよ、と。
ハロワも会社から通知するのが当たり前と言っていました。
ただ本人に連絡がこないケースは過去にいくつかありました。
その場合でもハロワにだけ連絡がきていたり、月末にハロワのほうから確認してくれて結果がわかったりすることもありました。
ただね・・・連絡できねえのかって言ったやつが連絡できねえっていう。
・・・バカなんでしょうかこのジジイ(2回目
その後、ハロワに行くたびに合否について聞かれましたが、連絡なしとお答えするしかなく。
で、8月に入りこちらから連絡きてますかと聞くと、一応不採用の扱いになっていたようです。
理由は何も教えてくれませんでしたが、月末にハロワから連絡したのでしょう。
あのジジイが連絡できるわけないですもんね(笑)
ちなみにこの会社、4月か5月くらいにも求人出してました。
その時にも応募したのですが、連絡が一切とれずハロワから紹介状をもらえず。
いつ連絡してもつながらないので、ご自身で連絡してください~みたいなことを
ハロワから言われ、仕方なく毎日時間帯を変えて連絡。
2週間くらい連絡しつづけたところやっとつながりました。
(その時もジジイが出たと思われます)
しかし、
「既に面接の予定が入っている。
採用するかはわからないけど、決まったら連絡しない。」と。
いやオレはどうしたらいいのよ? っていう。
この時点でクソ企業確定だったのですが、逆にアホなら扱いやすいかなという思いもあり、再び求人が出た時点で応募してみた感じでした。
ああホント時間の無駄だったな・・・っていう。
というわけで、これからつくばの柴崎造園株式会社(ジジイ)の応募を検討される方は、絶対にやめておいたほうがいいです。
(もしかするとジジイ以外の社員さんはマトモなのかもしれ・・・ない?)
株式会社 英●
こちらは一部微妙な対応はありましたが、ブラックというわけではないです。
ただタイミングが悪かったという印象でした。
仕事内容はコンピューターを使用した人工衛星の追跡管理・・・宇宙関連?
まあJAXAですよねぶっちゃけ。
なのであまり仕事の詳細をお話しできないらしいです。
そういうもんなんだなーと。
で、いつものようにハロワから応募し紹介状をもらいます。
その際に会社の担当から連絡するために連絡先を聞かれました。
その日のうちにメールにて履歴書を送りました。
次の日の午前中に担当者から連絡がきて、その日のうちに面接することになりました。
連絡きた日の午後に面接?
暇だからいいけど・・・それってどうなの? っていう。
面接の場所は・・・つくば駅のスタバ・・・orz
まあカフェとかファミレスで面接やるケースはあるでしょうけど、さすがに、ね。
駅にきてください~ でスタバかよ! っていう。
信用はかなり下がりましたが、その場で内定をいただきました。
しかし・・・その後まったく連絡がこない。
仕方ないので就活を続けつつ待ちました。
で、3週間が過ぎた金曜日、ついに連絡がきました。
内容は、
客先(宇宙なんちゃら)にキャリアシートを提出していること。
コロナの緊急事態宣言の影響もあり監査が遅れているということ。
週明けにはご回答できるということ。
が書かれておりました。
で、週明け。
週明けの定義がよくわからないですけど、私は月曜日だと思っていました。
特に何の連絡もなく月曜日が終わりました。
火曜日に平行して受けていた会社から内定がきたので、迷った末に英●さんにはお断りのメールを入れました。
面接や面接の場所、3週間何の連絡もなし、というあたりで、もうほとんどの人が見切りをつけているかもしれませんね。
ただ今回は東京に本社がある企業で、緊急事態宣言とかの影響で動きが悪かったんだと思います。
向こうも色々進まなくてもどかしかったのかもしれません。
むしろこのまま破棄されたほうがマシくらいに思っていたのかもしれません。
コロナの影響による雇止め~みたいになっちゃいそうですからね。
ホント影響でまくってますねコロナ就活。仕方なし。
なので英●さんについてはブラックというよりもタイミングの問題なので、まあ参考までに。
・・・でも今思うと、この時もっとしっかり考えて、英●さんを選択していればな・・・と思う部分もあります。
今となっては、ですけどね!
開けるまでわからないんだよなぁ・・・ハァ。
まとめ
ということで、老害を通りこしたサルモネラじいさんの話でした。
就活している皆様がこういうジジイのいる企業にあたらないことを願っています。
少しでも茨城県南エリアで就職・転職活動をしている人の参考になれば嬉しいです。
それではまた ノシ
おまけ:
いつものように就活していると”アイケーネクスト”という会社の求人を見つけた。
待遇がよさげだったのでどんな企業かしらとググってみると何も出てこない。
企業HPのリンクを見ても、求人サイトっぽいのしか出てこない謎。
Twitterでちょこっと詐欺会社みたいなつぶやきが出てきたけど、それ以上は不明。
とりあえずアヤシイので応募しないんだけど、こういう企業の情報が出てくるようになるといいんだけどなぁと思う今日この頃。