【気まぐれ日記】GWですけどメンタル不調ですね【2022/04/29】
こんばんは、ゆーいちです。
またまた近況報告になってしまい申し訳ないのですが、様々な問題が発生しつつあるので一旦整理という意味で記録を残しておきたいと思います。
よろしければお付き合いください。
仕事
ここ最近、仕事のほうが忙しくなり、過度にストレスがかかる生活をしています。
3月末~4月末にそこそこ大きな仕事が入っており、その現場を私と上司の2人で対応していました。
普段は上司がほとんどの段取りを担当してくれるので、精神的なストレスは少な目で働けていました。
(しかしそもそもの仕事が多いので、肉体的な疲れは多めでした。)
先週、ある現場で上司が怪我をしてしまい入院。
脱臼やら捻挫でしばらく仕事はできそうにありませんでした。
残りの仕事を私と社長で行うこととなりました。
社長は今年に入ってほとんど現場に出ておらず、事務所にもあまり顔を出さなくなり、半分隠居生活みたいな感じになっていました。
私は社長とはあまり気が合わないので、正直来なくてラッキーくらいにしか思っていませんでしたが、まさかこんな形で一緒に現場にでることになるとは。
口だけ達者で役に立たないことも多く、尊敬できないんですよねこの社長。
しかも私が仕事をしている最中に別の関係ない案件や話をしてきて、自分の仕事に集中させてくれないという。
こっちの仕事進まないから黙ってろよ、というか自分でやれよって感じです。
準備も騒ぐだけでほとんど手伝わない(やると言ったので任せたら全然進んでない)ので残業だけが増えていきます。
社長はもうすぐ70歳くらいのおじいさんですが、本当にこういうジジイにはなりたくないなと心から思います。
入院した上司とは電話やLINEでやり取りができたので、準備や段取りはなんとか可能だったのが救い。
ですが今回の件で、私一人ではほとんど何もできないんだなということがよくわかって色々ヤバいなと。
今まで上司におんぶにだっこといった感じでしたので、単にそれが浮き彫りになった感じ。
まあ給料分しか働かないつもりなので、意図的にそうしたというのもありますが。
なので、ここ最近は精神的にも肉体的にも負荷がかかりすぎており、
ブログどころか、ポチポチすらもできていませんでした。
このストレスは上司が現場に復帰するまで続くのでしょう。
悲しい限りです。
メンタルの不調
上記の通り、仕事が多忙です。ストレスも多め。
その結果、以前のような鬱状態が再発しつつあります。
・十分な睡眠がとれない(睡眠時間が短い)
・家に帰っても仕事のことを考えてしまう
・常に次の仕事の不安がある
以前の鬱状態と同じような症状です。
経験からこの症状や感覚を知っており、またこれかー と思ってしまうことが恐ろしい。
やはり仕事がストレスになっている様子。
また辞めるしかないのか・・・色々考えてしまいますね。
仕事の中でも現場が一番ストレスな気がしています。
そもそも力仕事に向いてないし、外は暑いし寒いし、現場は大抵汚いし。
一応、現在のパートのおばさん(事務)が辞めるタイミングで、私が事務系の仕事を引き継ぐことにはなっているのですが、そのタイミングで現場を離れられればいいかなと思っています。
社長や上司がどう考えているのかはちょっと定かではありませんので、現場も事務もどちらもやるという恐ろしい選択が待っていそうではあるのですが、そのときはスパっと断ってしまおうと思っています。
多分そのように雑に考えているのではあればこの会社に未来はない。
・・・まあすでに今の時点で未来はないと感じているのですが。
あと事務所や車内でタバコを吸うバカ共(社長とか上司とか)。
ホント殴りたい。
挙句吸い殻入れを出してきて捨てておけとか言うジジイ。
バカすぎる。絶対に捨てない。
そして金
金もピンチです。出費が重なりすぎ。
・家族の自転車壊れる(修理するなら買ったほうが安いと言われる)
・車検(すでに不具合があり、車検代+5万確定)
・腰痛の医者、今後の手術費
・各種税金(車とか固定資産税とか)
とにかく金がない。
休みはあってもどこにも行けないし何も買えない。
GWでも何もできません。
こんな生活もういやだ~ といきなりキレてしまってもおかしくない状況です。
このあたりの不安要素がストレスになり、メンタル不調に拍車をかけている気がします。
世の中ホント金ですね。
金があれば大体のことは解決してしまいそう。
何でも金カネ。ホント嫌になりますね。
最後に
というわけで、色々行き詰まってまいりました。
何よりこのブログが行き詰っていますね。
コミュニティとか全然運営できてねーよ・・・っていう。
これも仕組み自体をまた考え直さないといけませんね。
色々と世間のニーズとズレている感じもしてきました。
春だというのに憂鬱な日が続きますね、嫌ですね。
それでは ノシ
P.S.
最近らーめん食ってないような気がします。
GW暇だかららーめん遠征行っちゃおうかな~
なんて思ってはいますが、なんせ金がない。
本当に生きにくい世の中です。
知床観光船事故のニュースを見て、ウチの労災と近いものを感じるなと。
日本のウクライナ支援のニュースを見て、それよりも自国民に金まわせよと。
会社も国も行き詰っている感じ。
それに所属しているのですから、私自身が生きにくさを感じるのも当たり前かもしれません。
いっそのこと会社や国が傾くくらいの大事件が起きたりしないかなー
とか多くの人が思ってしまってもおかしくないと思います。
しかし世の中、大富豪でいうところの革命のような、強さが逆転するようなことはまず起きない。
その中で生きづらさを感じながらも挑戦を強いられる。
この行き詰まりにおいてまた新たな一歩を考えなくてはならないのは、結構な労力が必要だろう。
あーくまったくまった。
おわり。