近況報告 2021/02
こんちには、ゆーいちです。
2月の近況報告をします。
✔2月にトライしたこと
・ブログ
・デイトレード
・競馬
・YouTube(ライブ配信)
・運動
・プログラミング
・メルカリ
結論:あまり頑張れなかった気がします orz
2月にトライしたこと
ブログ
2月に投稿した記事数は5記事。
継続もクソもありませんね。
飽きたというか何を書いたらいいのかよくわからなくなりました。
いつも通りらーめんは食し続けていたのですが、それすら更新せず。
ある人とのやり取りの中で話があったのですが、
「何を書くのか・何をするのか決めていないのに、ブログを始めてしまう人がいる」
という話がありました。
まさに自分のことだなー と、耳に痛い内容でした。
困ったなァ・・・ orz
株・デイトレード
1月~2月と色々買いながらやってみましたが、面白さがわからず。
しかも結構な金額を動かすので、メンタル的に落ち着かず。
売買には情報が必須ですが、それをどう先回りして入手したらいいのか、残念ながら答えはでませんでした。
株は難しい。特にデイトレードは難しいと感じました。
中期とかならいけるのか?と思い、一旦保有して金額が高くなったタイミングで売ったりしてみましたが、情報がない以上、気長に待つ運ゲーになってしまいますね。
プラスになるまで保有するので、ほぼプラスにすることができますが、保有している期間のリスクもあり、微妙なところです。
短期間で稼ぎたい!という感じではないですし、一度買ってしまうと売るタイミングも難しいです。
現在もちょこっとだけ保有しているものがありますが、放置して上がったタイミングで売ります。
投資の面白さはあまりわかりませんでしたが、操作的な意味で買い方売り方がわかっただけでも、勉強になったかと思います。
というわけで、株やデイトレードは一旦やめました。
競馬
こちらも1月終わりで一旦終了し、2月は暇なときに少しやった感じです。
収支は以下の通り。
出金 :22000円
配当金:9970円
回収率:45%
ググってみると、競馬の回収率は平均で70%程だそうです。
自分の結果と平均からみて、これは無理だと諦めました。
まあ手軽に始められるし、馬にも愛着がわくので、趣味程度に楽しむのはOKかと思います。
ほどよく楽しむ大人の遊び
まさにそんな感じで、JRAのHPに書いてあるとおりだと思いました。
こちらも馬券の買い方(ネット投票)は勉強になりましたが、やめました。
YouTube
先月に登録して、今月とりあえずライブ配信してみました。
とりあえずの実験でしたが、1人も視聴者はいませんでした。
(内容は酒を飲みながら一人雑談といったものでした。)
ブログと同様、何をするのか決めていない時点でお察しって感じですね。
こちらも配信方法だけは勉強になりましたが、やめました。
運動
運動と言うほどではありませんが、週に数回、近くの公園を散歩しています。
ダイエットや運動不足の解消とまではいきませんが、いい気分転換になっていると思います。
ただ、毎日やっているわけではなく、天候とか筋肉痛とか体調などの様子をみつつ2日おきとかになっています。
このペースくらいなら継続できそうですが、2日おきなので継続と呼べるかは微妙です。
あと、これを続けてよい方向に行けるのか微妙すぎます。
ゴールが見えないというか。
健康の維持に繋がればそれでいいのかな。うーむ。
プログラミング
プログラミングも少しやってみました。
プロゲート、ドットインストール の無料分にトライ。
更にHTMLの本を買いつつ手を動かしてみたりしました。
色々なインフルエンサーさんのブログやロードマップを参考にしつつ進めてみましたが、
・フレームワーク/Bootstrap
・模写
で見事に躓き、現在挫折気味です。
スクールとかサロンみたいなのも検討してみたのですが、踏み出せず。
プログラミングは前職でやろうとしていたので、本当はやりたいはず・・・。
と思っていたのですが、実際にやってみてそこまで心躍るかというとそうでもなく。
や、Bootstrapと模写がイミフすぎるというか何をどう勉強したらいいのやらっていう迷走のせいなのでしょうけど。
失敗したってそこまでリスクがあることではないのに、すぐ手が止まってしまいますね。
挫折気味です orz
メルカリ
いきなりですが、メルカリ始めてみました。
今まで特に興味のないツールだったのですが、家の不用品を処分するのにいいかなと勢いだけで始めてみました。
使わなくなったレトロゲー(セガサターン関連)を中古屋に売りに行ったときに、結構いい値がついたことがきっかけです。
他にも少し高めに売れそうなものはないかなーと探してみたら、少しプレミアっぽくなっているゲーム(ドリームキャスト関連)があったので、1万円くらいで本体ごと出品してみたところ、見事に売れました。
金額的にも結構うれしい感じですし、何より自分で売ったというのが嬉しいですよね。
今現在、5点程出品しているのですが、売れたのはその一つだけで
これくらいだととても生活ができるほど稼げるという感じではないのですが、
モノを売る仕組みとか流れを実感するという意味では、よい経験・勉強になったと思います。
こちらは挫折ではなく、これからも継続してみようと思います。
・・・部屋の不用品が無くなるまで!!w
就活について
就職活動
就活もボチボチ始めています。
社会復帰は無理ゲーと先月の報告ではお伝えしましたが、
上記のように副業っぽいことに手を出すにも、本業というか稼ぎがないと終わってしまいますので、
まずは条件の良さそうな仕事を探しています。
色々と自分に都合のいい条件を出して検索していると、案件は少なくなってしまいます。
ですが、まったくゼロというわけでもないので、まずは書類上で無理のない仕事を探していければと思います。
世の中の状況はよくないと思いますが、就職はタイミングもありますので、とにかく行動していきます。
また、失業手当の制限期間であっても、就職が決まれば再就職手当がもらえるそうなので、行動あるのみですね。
ただ罠も多いので見極める努力をしつつ、引き続き頑張りたいと思います。
3月について 4つのやること
というわけで3月。
何すべな・・・っていう具合に路頭に迷いつつあるのですが。
いくつか目標とかを立てて頑張ります。
・就活
・プログラミング(もしくは何か勉強)
・メルカリ
・ブログ
上記4つを頑張りたいと思います。
理想としては、生活に支障ない仕事につき、副業でメルカリ、
プラス日々の勉強としてプログラミングをやりつつ、
ネタが見つかったらブログを頑張る、そんなイメージでやろうと思います。
(らーめんブログはもうちょい形式をはっきりさせてから書きたい・・・。)
手遅れな人生ですが、時間は戻らないので、前向きにのんびりやっていければと思います。
それではまた次の近況報告で ノシ
P.S.
2月何もしてねーな・・・という印象で、憂鬱なまま書き出したのですが、書き終わってみると思ったよりも色々やってたんだなーと思ったりしました。
や、もちろん全然前には進んでいない気がしますけども。
1月に続き今までの生活では考えられなかったようなことをした1ヶ月にはなったのかなと思います。
この点がいつかどこかで繋がったりするのかな。
繋がったらいいなと思う今日この頃です。
3月も頑張りましょう!!